
エンドユーザーの心にひびいた ノベルティ
Date:2021.06.02
Category: 事例紹介
ノベルティ 事例紹介 ハーバルボディバーム×株式会社ドクターズプライム
株式会社ドクターズプライム様のDM× ノベルティ 施策に「ブラノベ!」をご利用いただきました。ドクターズプライム様は「救急車たらい回しを無くし、医師の働き方を変える、断らない医師採用サービス」を事業内容としている企業です。
サービスを提供している顧客様が医療関係ということもあり、ノベルティはすぐにボディバームに決まりました。
顧客様の医療従事者の方々は日々手指衛生を徹底しているため手の荒れが深刻ということもありましたし、何よりご担当者様に「バームの香りが良くて」と気に入ってくださいました。
ノベルティ 、ラベル、パッケージ、封筒の清潔感
お打ち合わせは完全リモート。リアルにお会いすることはなく、アイテムのサンプル確認/デザイン制作と進行。ご担当者様の素早いご対応でラベルも、パッケージもすぐに決まりました。
またこちらの提案もうまく汲んでくださったので、ノベルティからパッケージ、封筒までロゴの引き立つ清潔感とまとまりのある素敵なDMとなりました。ノベルティとセットでサービスパンフレットも同封して発送しました。
ブラノベ!では、ノベルティに同封するブランドカードというメッセージカードも必ずつくっています。
こちらはアイテムの商品説明を主に載せているものですが、ご担当者様に“アイテムを送る際のメッセージ”を考えていただき、ブランドカードに載せさせていただいております。
企業のメッセージには普段の広告コミュニケーションだけでは伝えられない、さまざまな届けたいことがあると思います。
あたらしいサービスのお知らせ、企業のコンセプトやミッションをお伝えする、なぜこのアイテムをお届けしたのか、既存のお客様には日頃の感謝など。
ノベルティと共に、メッセージをまるでギフトカードのように届けることで、ブランド価値を生むことがブランドカードの目的となります。
「感謝のお手紙を頂いた」ノベルティ
営業DM施策としてのノベルティ、としてご利用いただいた今回のボディバームですが、後日談としてドクターズプライム様より「感謝のお手紙を頂いた」というお話をいただきました。
営業というのは数字を求められる厳しい面もありますが、人間関係というのはまずは信頼関係があってその上に成り立つものです。
すぐに数字には繋がらないかもしれませんが、企業様と顧客の関係構築の一つのきっかけになって頂けたら当社としても嬉しい限りです。
ボディバームのように本当に使えるもの、使いたくなるアイテムであれば手元に置いていつでも思い出してもらえる存在になると思います。
特に最近は女性の担当者様も多いですので、女性に喜ばれるノベルティなんかもアイテム選びのポイントなのかな〜と思います!
株式会社ドクターズプライム
医師でもある代表・田真茂氏が、市中病院での救急当直の現場で救急車が断られるという課題に直面。断らない救急医療を実現するという想いから、共同創業者である高橋京輔氏とともに2017年に創業。「断らない医師募集サービス Dr.ʼs Prime」を開始。事業を急速に拡大させている。
企業の手からユーザーの手へ、感謝や愛を伝えるギフトを。
従来のノベルティとは違う、新しい広告の形をブラノベ!で始めませんか。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。