ノベルティ をコミュニケーションツールへ変えたマクロミルの法人ギフトをふりかえりました。
Date:2021.03.19
Category: インタビュー
② 印象に残った ノベルティ ってなんですか?
ミウラ:アイテム、パッケージ、ストーリーなどをしっかり考えた、マクロミルのノベルティを「企業ギフト」と勝手に名付けさせていただきました。さてさて、これだけたくさんつくりましたが、印象に残っているものをお聞きしたくて。
大石:私個人としてはゴミ袋ですね。モノづくりが面白いなと思ったきっかけです。最初にtakibiさんにご提案いただいて、広報チームで検討したのを記憶しています。ゴミという言葉だったり、捨てるという行為ってネガティブな面を含むのではないか、そしてそれをギフトとして贈ることが初めは少し引っかかっていたんです。せっかく差し上げても、最終的には捨てられてしまいますし。結構反対意見も多かったですね。
過去を捨てることから、イノベーションは始まるというコンセプトのゴミ袋
大石:なので違う案も携えて当時の代表だった杉本さんに持っていったら、「ゴミ袋でいこうよ」とすぐOKが出ました。企画の本質かもしれませんが、多くの人の意見を尊重しようとすると、本当に伝えたいことのメッセージがブレたり、エッジが削がれていってしまうんですね。私もここで学んだ部分が大きいです。
ミウラ:ゴミ袋は、アイテムとしての面白さでSNSでも話題になりましたね。
実際にユーザーが使ったことでSNSでも話題に
下瀬:私はインターナルコミュニケーションも担当しているので、社内からの反響も拾うようにしてきました。例えば、この御朱印帳の企画は印象深いです。
当時メディアなどで話題になっていた御朱印帳を企業ギフトに。連動してセールスパーソンがパワースポットを紹介するwebサイトもUP。全日本DM大賞入賞
下瀬:当時、「シャッフルモーニング」という、社員同士の交流を兼ねた朝食会を行っていました。毎回同じ趣味や興味を持つ社員に集まってもらうのですが、「御朱印を集めている人」というテーマで呼びかけた回ではこのオリジナル御朱印帳を社員にもプレゼントしました。その時はNHKの「おはよう日本」の取材も入り、PR的にも展開できましたね。
大石:インターナルで反響があったといえば、2020年の創業20周年記念に制作したオリジナルポンチョも印象に残っていますね。5色のカラバリも含めて。それぞれのデザインがどれもかっこよくて。
下瀬:ポンチョ、よかったですね!
20周年記念のポンチョ。「BORDERLESS」をコンセプトに、従来のリサーチ事業を超えた様々な展開を行っているイメージを伝えるギフトが完成
下瀬:元パリコレモデルの社員もいて、彼らをモデルにポンチョ着用シーンの写真を撮りました。20周年記念の社内イベントでは、社内報「ミルコミ」とポンチョを社員全員にプレゼントしましたね。
モデルさんはマクロミル社員!
ミウラ:そうでしたね、写真が素材として送られてきて驚愕しました(笑)。社員さん個人のパーソナリティをフォーカスして盛り上げていく。マクロミルさんらしい素晴らしい文化ですね。
大石:モデルになった彼も、「これをきっかけに社内ですごく有名になったので仕事がしやすくなった」と喜んでくれていました(笑)。
ミウラ:やはりお二人の印象に残っているものは、アイテムがユーザーの手元に届くことで何かしらの変化を起こせたものですね。従来のノベルティや広告では到達できない反応が、企業ギフトで生み出せたかなと思います。