おいり
伝統の美味しさ、もらって嬉しい香川の銘菓ノベルティ
○おいりについて
香川県西部で、結婚式などのハレの日に配られてきた伝統的なお菓子です。もち米を原料に、約10日間かけて丹精込めて作られます。口に入れるとふわりと溶ける独特の食感が特徴で、ニッキの香り立つ優しい味わいとカラフルで華やかな見た目を併せ持つヘルシーなお菓子です。オリジナルラベルで企業らしさを表現することも可能です。
○ノベルティとしてのおすすめポイント
伝統的なお祝いのお菓子で特別感を演出。
カラフルな彩りで華やかさを演出。
ヘルシーな素材で健康志向に対応。
オリジナルラベルで企業メッセージを表現。
「伝統」「和」「ハレの日」「カラフル」「ハート」これらのキーワードを使って企業イメージやコンセプトが伝わるノベルティをつくるのがおすすめです。
◯法人ギフトの組み合わせ例
お茶やコーヒー、サイダーなどの飲み物と組み合わせることで、心和むリラックスタイムを演出できます。カップやグラスを添えることで、よりストーリー性のある贈り物として仕上げることができます。お箸との組み合わせは和の心を大切にしたギフトセットとして最適な組み合わせです。
・・・ デザイン / スケジュール / 単価について ・・・
●賞味期限・・・約3ヶ月
●スケジュール・・・入稿後1ヶ月〜
●最低ロット・・・100個〜
●単価・・・1000個=@590円
・価格には「アイテム+オリジナルラベル費+パッケージ費+カード印刷費+アセンブリ+進行管理費」が含まれます。
・完全データ支給 or ロゴデータを頂ければ弊社にてデザインも可能です(条件によって別途費用)お気軽にお問い合わせください。
・更に詳しいロットごとの単価は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。