きになるノート
エコでソーシャルグッド、もらって嬉しいきになるノート
○きになるノートについて
印刷の製造過程で出てしまう廃棄される紙をノートにしました。残紙を使用しているため1ページごとに色や紙質が異なり、その時々にできるものが違うため、世界に一つのノートが出来上がります。創造性を刺激する無地タイプで、様々なカラーが楽しい次のページが思わず「気になる」ノートは、その唯一性もあわせてお楽しみいただけるtetoteオリジナルのノベルティです。製本作業は就労支援施設で障がいのある方々との共同作業で行われています。
○ノベルティとしてのおすすめポイント
製作の特性上、異なる紙で作られるノートは偶然性が楽しい一冊。
売上の一部は植樹活動へ寄付されています。
就労支援施設や地域企業との協働によるプロダクト。
「気になる」会社として、印象を残すきっかけに!
- 「循環」「創造性」「きになる」「エコ」「サスティナブル」これらのキーワードを使って企業イメージやコンセプトが伝わるノベルティを作るのがおすすめです。
◯法人ギフトの組み合わせ例
環境に配慮した文具と小物で構成する「デスクワークを豊かにするギフトセット」は、お米から作られたボールペンと温もりを感じられる木製コースターを組み合わせることで、デスクワークの必需品を揃えた実用的なセットに。デザイン範囲も広いため、全面オリジナルデザインにすることで企業の世界観も表現できます。1冊で非常にストーリー性があるアイテムなので、SDGsに取り組んでいる企業様に特におすすめです。
◯きになるノートを採用した企業ノベルティ事例
◾️メーカーのご紹介・・・ながたぶんぐ 様
老舗印刷会社「ながたぶんぐ」が手掛けるプロジェクト。印刷時に発生する残紙の有効活用として始まり、障がい者の就労支援とも連携。地域の印刷会社との協力体制のもと、環境配慮とソーシャルグッドを両立した製品づくりを実現しています。単なるノートづくりを超えて、社会課題の解決に貢献する新しいビジネスモデルを確立しています。
・・・ デザイン / スケジュール / 単価について ・・・
●サイズ・・・A5/無地
●スケジュール・・・入稿後1ヶ月〜
●最低ロット・・・300個〜
●単価・・・500個=@860円
・価格には「アイテム+オリジナルラベル費+パッケージ費+カード印刷費+アセンブリ+進行管理費」が含まれます。
・完全データ支給 or ロゴデータを頂ければ弊社にてデザインも可能です(条件によって別途費用)お気軽にお問い合わせください。
・更に詳しいロットごとの単価は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。